定期経過報告 第8週目
今週の1週間の運用結果をご報告します。
大波乱の大統領選挙があり、円高傾向になったことによってカナダ円は最終的には下降しました。
しかし、かなり乱高下した1週間でした。
このような乱高下が起きた時の、動きのご参考にしてもらえればと思います。
そんな1週間をご報告いたします。
全体結果
トラリピ円 収支:-55,116円
資金500万円 カナダドル/円
収益
確定利益 : +68,079円(前週結果:+2,505円)
前週比 : +14,532円
損失
含み損 : -43,028円(前週結果:-57,621円)
前週比 : -31,244円
トータル損益
スタート時点より: +25,051円(前週結果:-55,116円)
前週比 : +45,776円
先週一気にマイナスへ転落をしましたが、プラスへ転換しました。
今週だけで、1.4万円稼いでくれたので助かりました。
気が楽になりました。
しかし、バイデンさんが当確しているので、円高になっていくことが予想されますが
トランプさんが、不正を訴えているので、今後の動きが読みにくいですがおそらく、バイデンさんが勝つと思われます。
月曜日の動きを見て、動かすかどうかを決めたいと思います。
詳細情報
※スマホでは、横スクロールしてご覧ください。
トライオートFX 【3週目】 収支:-6,005円
資金100万円 カナダドル/円
ほぼトラリピと同じような設定にしています。
今週は動きが多かったのですが、トラリピと比べてもあまりそん色のない結果となりました。
収益
確定利益 : +11,200円(前週結果:+2,050円)
前週比 : +6,650円
損失
含み損 : -17,205円(前週:-30,113円)
前週比 : +15,398円
トータル損益
スタート時点より: -6,005円(前週結果:-28,063円)
前週比 : +22,048円
詳細情報
※スマホでは、横スクロールしてご覧ください。
自作EA 収支:-2,137円
資金190万円 カナダドル/円
先週に比べて、かなり持ちこたえました。
先週は19万負けしていたので、-2000円程度まで持ち直して一安心です。
なお今週より、新しいプログラムを作り変更しました。
プログラムの内容を簡単に言うと、一気に下がったときは、ポジションを保有せずにそこについてナイフが下に落ちたのを確認したら、ナイフを取るという作戦です。
よくある手法ですが、プログラムに入れ込んだことによってそれなりに効果は出たのかな?と感じています。
収益
確定利益 : +182,918円(前週:+112,230円)
前週比 : +70,688円
損失
含み損 : ー185,055円(前週:-236,204円)
前週比 : +118,165円
トータル損益
スタート時点より: -2,137円(前週結果:-212,927円)
前週比 : +188,853円
詳細情報
※スマホでは、横スクロールしてご覧ください。
総評
利益
トラリピ +14,532円
トライオートFX +6,650円
自作EA +70,688円
週合計 91,870円
1週間で、9万円超えはびっくりですね。
激烈にもっと動いてほしいものです。
含み損
トラリピ -43,028円
トライオートFX -17,205円
自作EA -185,055円
トータル合計 -245,288円
含み損は前週よりは減りましたが、まだまだ多く持っていますね。
早くトータルプラスになってほしいものです。
まとめ
設定している幅は、青のラインの内側です。
かなり、ポジションを保有したことがよくわかると思います。
含み損が、34万円とかカナリやばい。。。と感じています。
大統領選挙でどうなるかぎりぎりまでプログラムの起動を止めるかを判断を引き延ばして間違いのない判断をしたいと考えています。
大きい波でとらえると、あまりそれほど大きく動いているようには見えませんね。
でも、この波でさえも9万程度の利益をたたき出してくれていました。
来週の頭の動きがどうなるかとても不安ではありますが、挙動を見守っていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
それではまた。