定期経過報告 第6週目
今週の1週間の運用結果をご報告します。
来週が大統領選挙とのことがあり、円高傾向になったことによってカナダ円は下降しました。
スクショを見ていただけばわかる通り、
かなりポジションを保有した結果となりました。
10万稼いでいた利益も含み損ですべて飛んでしまいました。
そんな1週間をご報告いたします。
全体結果
トラリピ円 収支:-55,116円
資金500万円 カナダドル/円
収益
確定利益 : +53,547円(前週結果:+4,512円)
前週比 : +2,505円
かなりの下降相場でしたが、トラリピの利益は2,505円稼いでくれました。
かなり含み損が増えているので、全然効力はないのですが…。
とは言え、トラリピのマネースクウェアはカナダ円のBuyはスワップがプラスなので
長期保有していてもそれほど痛くありません。
大統領選挙でバイデン が勝利すると、円高になる可能性が高いといわれておりこのまま持ち続けてもよいものか。一度止めるべきなのか。を検討しています。
あと二日後に迫っていますのでそろそろ判断をしなければなりません。
損失
含み損 : -74,272円(前週結果:-4,671円)
前週比 : -57,621円
かなりポジションを保有しました。
改修できるのか。不安になってきています。
トータル損益
スタート時点より: -20,725円(前週結果:-159円)
前週比 : -55,116円
利益が先週まで、3万円近く出ていたのですが、
一転して、マイナス2万円になってしまいました。
下降相場が続くと精神的に不安定になりますね。
レンジ相場を期待したいです。
詳細情報
※スマホでは、横スクロールしてご覧ください。
トライオートFX 【3週目】 収支:-28,053円
資金100万円 カナダドル/円
スタートしたばかりのトライオートFXです。
条件は、【トラリピ】【自作EA】と大まかに同じにしています。(システム上の若干の違いはあります)
イキナリの下降相場でちょっと比較にならないかもしれませんが、載せておきます。
収益
確定利益 : +4,550円(前週結果:+2,500円)
前週比 : +2,050円
損失
含み損 : -32,603円(前週:-2,490円)
前週比 : -30,113円
トータル損益
スタート時点より: -28,053円(前週結果:+10円)
前週比 : -28,063円
詳細情報
※スマホでは、横スクロールしてご覧ください。
自作EA 収支:-190,990円
資金140万円 カナダドル/円
ちょっとエグイ結果になってきました。
10万近く勝って一番順調かと思っていた、自作EAが一番の負けになってしまいました。
あまりにも怖かったので、ロスカットを避けるために、追加で50万円入れました。
連続した下降相場の対応したプログラム作成が必要だと感じたため、プログラムを新しく更新していこうと思います。
収益
確定利益 : +112,230円(前週:+88,953円)
前週比 : +23,277円
損失
含み損 : ー303,220円(前週:-67,016円)
前週比 : -236,204円
トータル損益
スタート時点より: -190,990円(前週結果:+21,927円)
前週比 : -212,927円
詳細情報
※スマホでは、横スクロールしてご覧ください。
総評
利益
トラリピ +2,505円
トライオートFX +2,050円
自作EA +23,277円
週合計 27,832円
徐々に利益を出して、堅調な推移です。
含み損
トラリピ -74,272円
トライオートFX -32,603円
自作EA -236,204円
トータル合計 -343,079円
まとめ
設定している幅は、青のラインの内側です。
かなり、ポジションを保有したことがよくわかると思います。
含み損が、34万円とかカナリやばい。。。と感じています。
大統領選挙でどうなるかぎりぎりまでプログラムの起動を止めるかを判断を引き延ばして間違いのない判断をしたいと考えています。
↑先週の終わり時のチャート
最後までご覧いただきありがとうございます。
それではまた。